2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
弘前市内をドライブ中に小さな神社の前を通りかかった時に、変なものを発見しました。 鳥居の上に神社名の看板が掲げられている場所に鬼のモニュメントがありました。 どうやら『鬼コ』というもので、つがる地方の神社の鳥居に設置されている場所が50か所く…
岩手県二戸市似鳥地区の小正月行事であるサイトギに行きました。火の粉が飛んだ方角でその年の豊作を占います。 燃やされる櫓 けんちん汁のお振る舞い あんこ餅 男衆が身を清めます 八幡宮に参拝 まずは木の棒を突っ込んで上下に揺らして火の粉をあげます。 …
ユネスコ世界遺産に認定された来訪神行事で一番有名な秋田県男鹿のなまはげ行事を見に行きました。本来、なまはげ行事は大みそかの夜に行われますが、今回は観光客向けに行われるイベントになります。 16時以降だとなまはげ館が無料になります 出刃包丁がラ…
ユネスコの無形民俗文化財の来訪神行事のひとつ、『米川の水かぶり』を見に行きました。 宮城県登米市米川地区で行われている火伏行事です。藁に身を包んだ男衆が家々に水をかけ火事防止を願う行事です。10時半に花火を打ち上がり、藁に身を包んだ男衆がやっ…