2018-01-01から1年間の記事一覧

【お題】2018年に買ってよかったもの

12月になると気になってしょうがないお題。2018年も乗っかってみます。 ①独立型Bluetoothワイヤレスヘッドホン GLIDiC Sound Air TW-5000 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 / マイク搭載 / 充電ケース付 / 自動ON/OFF ブラック 【日本正規代理店…

【観光】動物形土器が愛おしい、花巻市立博物館と花巻市総合文化財センターに行く

花巻市内にて動物型土器を見に行きました。 熊形土器 横顔もかわいい イノシシ型土器 貝形土器 鼻形土器 口形土器 魔法のランプっぽい土器 偉い人の首飾り、レプリカが欲しい 色々な土器、石棒って素直に男根形土器でいいと思う。 さいころ形土器 武器 フィ…

【観光】秋田県増田町ぶらぶらしました

記念メダルをゲットしに増田町のマンガ美術館に行きましたら、リニューアルにむけて閉館してまして、完全に空振って悲しい気持ちになりましたが、なんか街並みがいい感じだったのでぶらぶらしました。 家の中に蔵がある珍しい構造、無料で見れるところもあれ…

【イベント】神楽のコンサートに行きました。

【祭り】国指定重要無形民俗文化財[マツリバ行事]を見に行く(後半)

7時半頃に本宮神輿と新宮神輿の前に室根神社の宮司さんが来ました。 櫓の方もスタンバイ完了です。いつでも神輿が来ても大丈夫です。 2つの神輿が争いながらやってきました。 笠の部分の丸一つが本宮神輿、丸三つが新宮神輿になります。 荷揚げが始まりまし…

【祭り】国指定重要無形民俗文化財[マツリバ行事]を見に行く(前半)

岩手県一関市室根山神社の3年に1度のお祭りである[マツリバ行事]を見に行きました。 由来は、熊野神社の神様を1300年前に室根山神社に勧請した儀式を再現しているそうです。本宮神輿と新宮神輿が先陣争いをしながら、仮宮である8mの櫓の頂上を目指し…

【祭り】釜石まつり2018(後半)

【熱気球】一関・平泉バルーンフェスティバル2018(3日目朝)

気持ちのいい晴天の中、最終日朝の競技飛行になります。 来年こそはヒトと気球を絡めた写真に努めます。

【祭り】釜石まつり2018(前半)

昨年に引き続き釜石まつりを見に来ました。 ちゃぐちゃぐ馬っこも来てました 鬼剣舞を初めてちゃんと見ました。 一刀流 二刀流 四刀流 七刀流 八刀流 しかも後転

【熱気球】一関・平泉バルーンフェスティバル2018バルーンイルージョン

2日目の大会朝にも写真を撮りに行きましたが、雨にて中止。午後の競技大会は仕事で間に合いませんでしたが、中止だったみたいです。しかしながらバルーンイリュージョンは予定通り行われましたのでアップします。 今年は一関第一高校側ではなく、対岸にて撮…

【熱気球】一関・平泉バルーンフェスティバル2018(1日目朝)

東日本大震災の復興記念で始まった一関・平泉バルーンフェスティバルに行きました。今回は1日目(10月19日)朝の競技大会の写真をアップします。 秋らしい空にカラフルな気球の色が映えます。

【観光】蔦沼の紅葉2018

青森県の紅葉で一番人気がある蔦温泉にあります蔦沼に行きました。2011年発売の『撮らずに死ねるか!!(東日本編)』に見開きで紹介されていていつか行きたいと思っていましたが、JR東日本のCMで紹介されて大人気になった場所です。 事前情報で蔦温泉駐車…

【祭り】新・秋田の行事2018を見に行く

山車をぶつけ合う角館のお祭りがみられるということで、また角館に行きました。 この行事、秋田県内のお祭り行事が一度にみられるというもので、東北六魂祭の秋田県版って感じの行事になります。今回は2日開催でしたが、台風接近により1日だけの開催でした…

【祭り】砥森神社例大祭2018

砥森神社例大祭に行きました。 めがね橋を背景に入れましたが、上手く撮れない。 標準ズームレンズが昇天してしまい、アップのカットばかりです。

【祭り】六角石神社観月祭2018女子神楽

遠野市六角石神社の例大祭2日目夜に女子神楽というものが行われているということで見に行きました。今年で2年目ということと、認知度が低いことと祝日ではありましたが月曜夜6時からの開演のため観客はかなり少なかったです。 一年前に落成した神楽殿、ピ…

【祭り】日本のふるさと遠野まつり2018(その7)

引っ張りに引っ張った遠野まつりも今回で最終。しし踊りの練り歩きになります。 御神輿の練り歩きがありましてが、用事があったので撤退しました。撮れ高満載のお祭りですので、是非とも見に来て欲しいです。

【祭り】日本のふるさと遠野まつり2018(その6)

南部ばやしの練り歩きが始まりました。 一日市南部ばやしは衣装が華やか。 次回は獅子踊りの練り歩きになります。

【祭り】日本のふるさと遠野まつり(その5) 

ついに5回目の記事になってしまった遠野まつり、今回は2日目遠野郷八幡宮馬場巡りの流鏑馬からさんさ踊りまでをアップします。 まずは流鏑馬神事 郷土芸能団体が練り歩きます 南部囃子まで待機中のお子様 謂れのありそうな能面 はしゃぎすぎ 参加人数の多い…

【祭り】日本のふるさと遠野まつり2018(その4)

遠野まつり2日目前半に撮影した写真をアップします。2日目は、遠野郷八幡宮の敷地内にて行います。 最初に、参加団体の多くが八幡宮本殿にお参りに行きます。 郷土芸能団体が本殿前にて手踊りを行います。 青笹の団体、最多人数だけあって見応えがあります…

【祭り】日本のふるさと遠野まつり2018(その3)

遠野まつりの写真をアップするのも3回目。今回は、1日目夜南部ばやしになります。 特に、一日市南部ばやしのチームは美人さんが多いです。誰を撮るのか迷い箸状態。 しかも手踊りも上手な方が多い。

【祭り】日本のふるさと遠野まつり2018(その2)

3回くらいに分けてアップしようとしましたが、もうちょっと増えそうなので全5回くらいになりそうです。 その2は、初日の1回目の練り歩き後半から南部ばやしの一部になります。大体時系列に沿ってアップします。 南部ばやしがはじまりました。地元民だけで…

【祭り】日本のふるさと遠野まつり2018(その1)

9月中旬は秋祭りのシーズン。私が岩手県内で一番大好きな秋祭り『遠野ふるさと祭り』に行きました。2日間で都合7000枚も写真を撮ってしまったので、3回くらいに分けてアップします。 1日目の開始から夕方までを時系列を無視してアップします。 県内で…

【祭り】角館のお祭り2018(その2)

www.youtube.com 日本3大喧嘩祭りの【角館のお祭り】に行きました。今回は夜の部をお送りします。 こちらが前半部です。 観光客向けの山車のぶつけ合いの後は、町内を練り歩く山車を見てまわりました。山車の多くが目指す薬師堂に行きました。 入り口前で山…

【祭り】角館のお祭り2018(その1)

日本三大けんか祭の一つ[角館のお祭り]に行きました。写真が膨大なため2回に分けてアップします。 今回は昼の部を紹介します。 町内の山車が神明社に参拝した後、武家屋敷内に設置されたお殿様(現秋田県知事)のところに山車を引いて挨拶にいきます。しか…

【登山】立山・劔岳1泊2日縦走(中半)

立山頂上から剱岳に向けて歩きます。すこぶる天候が悪く、雨具を着なくても大丈夫ですがカメラで写真が撮る気が出なく、写真がほとんど無かったです。 晴れてれば壮大な景色だったはず テント場、滑落事故があったみたいでヘリが飛んでました 宿泊地の剣山荘…

【登山】秋田県大平山奥岳に登る

秋田県秋田市にある霊山である大平山に登りました。 旭又登山口に車を止める ヒキガエルに遭遇 ホウキダケ 20分くらいで水場 御滝神社 御手洗神社のお地蔵さん 1時間半ほどで開けた場所にきました。頂上の山小屋が見える。 雲間から日本海が見える 大平山…

【登山】立山・劔岳1泊2日縦走に行きました

3年前の冬に富山県に住んでいた時に、いつかは登りたいと思った立山に行きました。 悪天候にて写真の数は少ないですが、アップします。 立山駅に到着し、朝一番のケーブルカー(6:00発)に乗るためチケットを購入。 長蛇の列にて、始発が購入できず、7…

【祭り】岩手県一関市大原だるま祭り2018

【鉱物採集】青森県西海岸で錦石を拾う(4回目)

久しぶりに石拾いに高山稲荷神社裏の海岸にきました。 非常に穏やかな海でした。 石が打ちあがっていて期待が持てます。 クラゲもいました すぐにメノウを発見 何個か気になる石を拾いました 磨けはかなりいい感じの錦石 暑すぎて30分も拾っていられませんで…

【観光】田舎館村の田んぼアート

青森県田舎館村では毎年田んぼに様々な稲を植え、地上絵を作ってます。スターウォーズやサザエさんなどインスタ映えしそうな題材が多いです。どうやら今年はローマの休日と手塚治虫先生がテーマでした。 展望台から見て、ベストな角度になるように配置を考え…