【祭り】国指定重要無形民俗文化財[マツリバ行事]を見に行く(前半)

岩手県一関市室根山神社の3年に1度のお祭りである[マツリバ行事]を見に行きました。

f:id:papurutentakuru:20181028082443j:plain

由来は、熊野神社の神様を1300年前に室根山神社に勧請した儀式を再現しているそうです。本宮神輿と新宮神輿が先陣争いをしながら、仮宮である8mの櫓の頂上を目指して人力で引き揚げられます。

ちなみに今年がちょうど祭り開始から1300年の節目だそうです。私は2日目深夜の荒馬武者行列から参加しました。

 

午前2時ごろから街中を騎馬武者が練り歩きます。遅い時間にもかかわらず、カメコが凄い。

f:id:papurutentakuru:20181028020259j:plain

少ない街灯の中、[カッポカッポ]と馬のひづめの音と灯篭の光で幻想的です。20機近い騎馬武者が参加していました。

f:id:papurutentakuru:20181028021039j:plain

町内練り歩いた後に、南流神社に参拝をします。

f:id:papurutentakuru:20181028021257j:plain

f:id:papurutentakuru:20181028021645j:plain

f:id:papurutentakuru:20181028021914j:plain

f:id:papurutentakuru:20181028022420j:plain

室根山神社では4時頃に神輿に魂を遷す儀式を執り行っていますが、眠すぎたので車で仮眠をとりました。

5時半、マツリバ儀式の会場に行きました。

f:id:papurutentakuru:20181028060333j:plain

8mくらいの高さの櫓が組まれています。

f:id:papurutentakuru:20181028055633j:plain

各町内の山車が櫓の周囲を廻ります。重馬場で押すので大変そう。

f:id:papurutentakuru:20181028060238j:plain

山車の先頭には、かわいいお殿様

f:id:papurutentakuru:20181028060719j:plain

各町内の山車が通過したのちに、大名行列がやってきました。

f:id:papurutentakuru:20181028062508j:plain

マツリバ行事の後半に踊る巫女舞の方々

f:id:papurutentakuru:20181028070341j:plain

室根山神社のゆるキャラも登場。みこシスターズだそうです。

f:id:papurutentakuru:20181028063838j:plain

町内の山車が勢ぞろい

f:id:papurutentakuru:20181028063933j:plain

7時半頃、下のほうで二つの神輿の頭につけられた鳳凰が外されて、櫓に向かって走って来ました。これが神輿の先着争いの前哨戦になります。

f:id:papurutentakuru:20181028071954j:plain

櫓を登ります。

f:id:papurutentakuru:20181028072043j:plain

今回は、本宮神輿の鳳凰が先着しました。

f:id:papurutentakuru:20181028072117j:plain

次回は祭りの後半、本宮神輿と新宮神輿の先陣争いをアップします。