【観光】小豆岩と寒風山回転展望台

旅行雑誌に秋田県男鹿市鵜ノ崎海岸の小豆岩という場所があるということで行きました。

この小豆岩ですが、この場所はかつて海底であり、そのくぼみに石灰質が堆積しコンクリートのように固まり、その後、地殻変動で海底が上昇し、波で周囲が侵食されるも堆積物だけは頑丈で侵食されにくく残り、小豆のような岩になったとのことです。

f:id:papurutentakuru:20100409142501j:plain

(画像は男鹿半島・大潟ジオパークさんのサイトからお借りしました)

事前にネットで干潮時間を調べ、10:30くらいに水位13cmということで長靴も準備しました。

1時間前に到着、だいぶ水位が高い。

さらに小豆岩群は、思ったよりかなり沖合。干潮時には歩いて近づけるかと思いましたが、ブログなんかをちゃんと読めば胸までのゴム長靴で沖合までいかなければならないみたいです。完全に目論見が外れました。時期が限定的で春先の大潮の一番水位が低い時でなければ全貌は見れないみたい。

f:id:papurutentakuru:20180504102413j:plain

砂浜のそばにも小豆岩が頭をだしてました。爆弾岩みたい。

f:id:papurutentakuru:20180504101420j:plain

海岸には泥岩がたくさんたまってます。情報だと化石が高確率で見つけられるようです。

f:id:papurutentakuru:20180504093257j:plain

1時間で見つけた化石っぽいやつ、ダンゴムシっぽい。

f:id:papurutentakuru:20180504105529j:plain

写真中央が目的の岩だと思われます。ちゃんと準備して再訪したい。

f:id:papurutentakuru:20180504105030j:plain

目論見が外れて時間が有り余ったので、男鹿半島の寒風山回転展望台で記念メダルをゲットしに向かいました。

頂上は素晴らしい景色です。青空なら最高だったんだけどなぁ。

f:id:papurutentakuru:20180504082058j:plain

記念メダルの機械、展望台の有料ゾーンに置かれてます。

f:id:papurutentakuru:20180504084226j:plain

らせん階段

f:id:papurutentakuru:20180504084203j:plain

この展望台は、外周部が常時回転しています。ベンチに座っているだけで周囲が一望できます。少し酔いました。

f:id:papurutentakuru:20180504084403j:plain

秋田県内最後の記念メダルをゲットして撤収しました。ちなみに裏面はナマハゲ。

f:id:papurutentakuru:20180504084856j:plain

旅行雑誌には八幡平ドラゴンアイという場所もありましたので、そちらも行ってみます。